2025年もサーティワンの人気イベント「サーティワンよくばりフェス2025」がスタートしました。
サーティワンよくばりフェス2025は、さまざまなフレーバーを手頃な価格で楽しめる特別企画で、味のバリエーションやお得なサイズ展開が魅力です。
今回は、持ち帰り方やモバイルオーダーによる事前予約の方法、さらに気になる値段やいつまで開催されるのかについても詳しくご紹介します。
サーティワンよくばりフェス2025を最大限楽しむために、知っておきたいポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

サーティワンよくばりフェス2025の持ち帰り方は?
ドライアイスがついてきて(30分無料)、カップに入れて持ち帰ることができる。
ポップ10とか買ったら、その場で一気に食べるのではなく持ち帰りたいですよね。
大丈夫です!カップに入れて持ち帰ることが出来ます。
選んだアイスの個数によってカップの種類が異なります。
トリプルポップ 3個 | トリプルポップ 4~6個 | トリプルポップ 7~10個 |
紙カップ | プラスチックカップ | 大きめの紙カップ |
持ち帰りの際には、無料で30分ぶんのドライアイスがついてくるので、安心して持ち運ぶことができます。
もし移動時間が長くなる場合はドライアイスを追加することが出来ます。
50円 | 1時間分 |
80円 | 2時間分 |
サーティワンよくばりフェス2025のアイスを持ち帰る際は、保冷バッグを持参するとさらに安心です。
また、モバイルオーダーを利用すれば、受け取り時間を指定してスムーズに商品を受け取ることができます。
特に人気の高いポップ7~10個は数量限定なので、モバイルオーダーで事前予約がおすすめです。
サーティワンよくばりフェス2025はモバイルオーダーで事前予約可能
サーティワンよくばりフェス2025は、モバイルオーダーで事前予約できる
サーティワンよくばりフェス2025は、店舗で直接購入するだけでなく、モバイルオーダーを使って事前に予約することができます。
とくにポップ7~10個入りなど人気の高いセットは早い段階で売り切れる可能性があるため、モバイルオーダーの活用がおすすめです。
希望の商品を確実に手に入れるには、早めの予約がポイントとなります。
モバイルオーダーの予約は、2025年5月19日(月)からスタートしています。
予約すると、最短で翌日の12時以降から、最大で14日後までの受け取り日時を指定できます。
なお、「よくばりフェス」の販売が始まる前の期間(5月19日〜21日)に予約する場合は、5月22日(木)12時以降〜6月1日(日)までの受け取り日が選べるようになっています。
モバイルオーダーの予約方法
サーティワンよくばりフェス2025の予約は、スマホやパソコンから簡単にモバイルオーダーで行うことができます。
初めての方でも、以下の手順を踏めば迷わず予約できます。
1. サーティワンの公式サイトやアプリから無料会員登録をする
2. サーティワンモバイルオーダーのページを開き、テイクアウト注文またはデリバリー注文を選択する
3. 「テイクアウト注文」を選び、受け取りたい店舗を検索して選択する
4. 商品一覧から「サーティワン よくばりフェス 2025」の対象商品(ポップ4~6個、またはポップ7~10個)を選ぶ
5. 希望の受取日と時間を指定
6. 好きなアイスフレーバーを選択してカートに追加
7. 注文内容を確認したら、決済方法を選ぶ
8. 「同意して事前注文する」をタップすれば予約完了
※モバイルオーダーは事前決済のみで、現金は使えません
サーティワンよくばりフェス2025はいつまで開催?
サーティワンよくばりフェス2025は、2025年5月22日~6月22日までの約1か月間
毎週木曜・金曜・土曜・日曜の週4日間限定
販売は各日お昼12時からスタート
※月曜〜水曜は開催されないので、注意が必要です。
第1週 | 5月22日(木)~5月25日(日) |
第2週 | 5月29日(木)~6月1日(日) |
第3週 | 6月5日(木)~6月8日(日) |
第4週 | 6月12日(木)~6月15日(日) |
最終週 | 6月19日(木)~6月22日(日) |
サーティワンよくばりフェス2025のサイズ・内容はどうなっている?
サーティワンよくばりフェス2025では、スモールサイズより少し小さめの「ポップスクープ」
サーティワンよくばりフェス2025では、スモールサイズより少し小さめの「ポップスクープ」を3個選べる「トリプルポップ」(570円)が基本セットとなっています。
ここから1個につき100円で、最大7個まで好きなフレーバーを追加でき、合計10個まで選べるのが最大の特徴です。
ちょっとずつ色んな味を試したい方にぴったりです。
サーティワンよくばりフェス2025で選べるフレーバーは、店頭に並んでいる全てのアイスが対象
サーティワンよくばりフェス2025では、定番の人気フレーバーから期間限定の新作まで、幅広いラインナップの中からお好きな味を自由に選ぶことができます。
2025年5月20日(火)時点での主なフレーバーは以下の通りです。
・ポッピングシャワー
・ラブポーションサーティワン
・ナッツトゥユー
・クッキーアンドクリーム
・ジャモカアーモンドファッジ
・大納言あずき
・抹茶
・チョコレート
・チョップドチョコレート
・ストロベリーチーズケーキ
・マスクメロン
・オレンジソルベ
・キャラメルリボン
・ロッキーロード
・ジャモカコーヒー
・バニラ
・バナナアンドストロベリー
・ベリーベリーストロベリー
・ラムレーズン
・チョコレートミント
・ハイカラ抹茶あんみつ(4・5月)
・バーガンディチェリー(4・5月)
・ほうじ茶(4・5月)
・レモンシャーベット(4・5月)
・ワールドクラスチョコレート(4・5月)
・クランチーピーナッツアンドチョコレート(4・5月)
・コットンキャンディ(4・5月)
・ストロベリーティラミスパルフェ(4・5月)
・ゴムゴムのフルーツパンチ(4・5月)
・黒みつ入り日本橋のみたらし(5月9日〜)
・キウイ杏仁豆腐(5月9日〜)
・ナッティソルテッドキャラメル(5月9日〜)
・レインボーシャーベット(5月9日〜)
・マンゴートゥギャザー(5月9日〜)
ただし、取り扱いメニューは店舗によって異なり、すべてのフレーバーが揃っていないこともあります。
サーティワンよくばりフェス2025の値段はいくら?本当にお得なの?
サーティワンよくばりフェス2025は、通常よりもお得な価格でアイスを楽しめるキャンペーン
サーティワンよくばりフェス2025では、ポップスクープサイズのアイス3個セット「トリプルポップ」が570円(税込)で、ここから1個100円で最大7個まで追加できます。
トリプルポップ (3個) | 570円 | ポップ7 | 970円 |
ポップ4 | 670円 | ポップ8 | 1,070円 |
ポップ5 | 770円 | ポップ9 | 1,170円 |
ポップ6 | 870円 | ポップ10 | 1,270円 |
※すべて税込価格となり、店内飲食とお持ち帰りでどちらも同一の税込み価格。
※ ToGo店舗、高速道路PA、映画館などの一部店舗では取り扱いがない。
「ポップ5」までは+40円でワッフルコーンへの変更が可能ですが、「ポップ6」以上はカップのみの提供になります。
「ポップ6」以上はカップのみの提供になります。
また、ポップ7~10は1日100個限定・1人1個までの数量制限付きです。
どれくらいお得なの?
サーティワンよくばりフェス2025でアイスクリームを10個注文した場合、合計金額は1,270円(税込)となり、1つあたりの価格は127円(税込)という計算になります。
このアイスは「ポップスクープ」という少し小さめのサイズですが、通常、ポップサイズのアイスは3個セットで570円(税込)なので、1個あたり約190円(税込)です。
そのため、通常時に同じポップサイズを10個買うと1,900円(税込)かかります。
しかし、サーティワンよくばりフェス2025では1,270円(税込)なので、630円も節約できることになります。
このように、サーティワンよくばりフェス2025を利用すれば、普段よりもずっとお得にたくさんのフレーバーを楽しむことができます。
まとめ
サーティワンよくばりフェス2025は、定番から期間限定フレーバーまで自由に選べる大満足のキャンペーンです。
ポップスクープサイズのアイスを最大10個まで選べて、お持ち帰りにも対応しているため、自宅でゆっくり楽しむことも可能です。
また、モバイルオーダーを活用すれば、事前予約ができて並ばずに受け取れる点も魅力的です。
開催期間は2025年5月22日から6月22日までの木・金・土・日限定。
価格面でも通常より大幅にお得なので、ぜひこの機会にサーティワンよくばりフェス2025でお気に入りの味を見つけてみてください。
コメント